

キッカー待ちも30人くらいで思ったより混んでないです


とは言ってもその下にはJIBステージハイクメンバーもたくさんいます


お水の売れ行きも好調でかぐらパークステッカーも追加発注です


かぐらパーク写真ステージもこの人数だと表彰台じゃない


今日の僕は3位

まだまだこれからかぐらパーク

GW後半戦突入に向けてパークメンテナンス頑張ります

※ツイッターとかでいろいろ他のパークはどうのこうの知ったかで言ってる人いますが、そういった何気ない言葉が日本のパークを低迷させている原因とも考えてほしいです。
あの店のラーメンまずいとか言ってるのと一緒です。
スポンサーサイト
- 2012/04/30(月) 19:12:57|
- Diary
-
-
今やレディーガガのライブチケットと同じ勢いで完売したオラフェスプランAプレミアチケット

ですがプランBみんなと一緒に泊まれないチケットが数枚残っております
詳細はここから宿泊はゆっくりみつまたのお洒落ロッジをご紹介します
レイクサイドロッジ生ビール有、ワンドリンク付き
こちらも人気のロッジですから早目のご予約を


そんなプランBの方用に特別協賛品をご用意いたしております

オラフェスに参加できる最後のチケットご購入はお早めに

- 2012/04/26(木) 22:30:37|
- Diary
-
-
朝からこんな動画ちらみしてたらなんとなく海外の選手のモチベーションが見えてきた。
怪我しても復活する。
なんど怪我をしてもまた立ち上がりコンペシーンへ戻る。
何故??もっと自分を大事にしてほかにやることないのか??
おそらくそれほどに、とくにX-GAMES,海外メディア露出等、今ではオリンピック出場目標もできた、日本では味わえないような日の目を浴びた選手だからこそこのモチベーションはあるのか??
実際なんの日の目も浴びないで怪我して頑張ってる人もたくさんいる。
それを考えれば彼らの努力は納得する。
スポーツの力は楽しく恐ろしく、時には人生をよくもわるくも変えてしまう
- 2012/04/26(木) 08:16:31|
- Diary
-
-

週末朝から大盛況かぐらパーク


ミスこしのゆきどけガールもかぐらパークエリアでみなさんに笑顔

東北パーク復興募金にご協力を

春のパークはシーズンの10倍メンテナンスが大変です

そんな春パークをこれから5月27日までスーパー凄腕パーククルーと一緒にメンテナンス頑張ります

みなさんにできることは
かぐらへ遊びに来ることです

- 2012/04/22(日) 10:33:02|
- Diary
-
-

オープン初日雨でもたくさんの方が遊びにきてくれました


かぐらパークは5月27日までオープンいたします


かぐらパーク下にあるかぐら表彰台写真ステージはクォリティーが高くイベント用と思われています??
これはかぐらパーク記念撮影スポットです

人生一度は表彰台に立ちたいあなたの夢叶えます

スポンサー広告一発目の仕事としては上出来

今後もどんどん仕掛けます


そしてこちら春のかぐらパークのメインスポンサー様
「こしのゆきどけ」と一緒に毎週末パークのボトムエリアで開催している「東北パーク復興募金」
500円の募金でかぐらパークオリジナルステッカー「各6色」一枚、 それとこしのゆきどけ温泉水を配っております。
集まった募金で東北のパークへJIBアイテム等を僕らが作成して送ります

みなさん今年の東北のパーク事情しってますか??
ディガースタッフは減らされ、新しく作るパークアイテム予算も無い、古いアイテムは滑らない、雪があってもスキー場は早々クローズ
その他諸々みなさんがいつも楽しく遊んでいるようなパークは現在の東北エリアにはごくわずか
そんなパーク好きな僕らがパーク好きな東北の人へできることってあると思います。
現在アポのあるスキー場は何箇所かあります。
東北すべてのリゾートとはいきませんが、しっかりサポートしてくれる支援団体とスキー場を応援したいです。
みなさんと一緒に作ったJIBでイベントやったりいろいろ使ってもらいたい
震災の復興は今後何年たっても続くでしょう、ひょっとしたら力尽きてクローズしてしまうスキー場だってある
リゾートのパークを復興させる。集客が増える。イベントも増える。売り上げが上がる。
後に一億円のお金を送ったと同じくらいの効果が生まれる。
パークにはそれだけの価値がある。
それを願って東北パークを応援したいです。
みなさんにはかぐらパークでどんどん楽しんでいただき、集まった募金で必ず僕らが東北パークにsmile届けたいと思います

- 2012/04/16(月) 18:47:13|
- Diary
-
-
前回の orage park ride fes 開催日程に誤りがございました。
開催日程は 5月5,6「土日」
になります。
申し訳ございませんでした。
たくさんのご参加お待ちいたしております。
詳しい詳細は近日中にアップいたします
- 2012/04/12(木) 06:35:51|
- Diary
-
-
まで今しばらくおまちください


言わずと知れた国内最強のイベント orage park ride fes
ゴールデンウィークに僕らのかぐらパークを貸しきっての贅沢イベント


このかぐらパークを貸切

自分でパーク盛り上げておいて貸切で使えないお客様には申し訳なくて

何とも言いがたい立場です

同時開催の orage ニッポン masters は今回も凄いことになります

プレミアムAプランは今回も秒殺で募集締め切りの予感

開催は5月5,6
今から楽しみで寝れません

- 2012/04/08(日) 19:44:10|
- Diary
-
-

苗場マリブパークが終わって一息なんて暇は僕らにはないです

つぎなるかぐらパークOPENに向けて準備準備

この春から湯沢の大自然から生まれた飲む温泉水「こしのゆきどけ」さんと一緒に地元かぐらパーク盛り上げます

パークを作ると同時に広告代理店の仕事もやっております「電通、博報堂の営業マンよりいい仕事してやります」
現場の人間が現場ですべてをやる新しい時代のパークスタイル

皆様がたくさん遊んでくれればかぐらパークはどんどん面白くなります

イベントやプロモーション、義援金活動、この春はかぐらパークですべてやります

かぐらpark応援よろしくお願いします

- 2012/04/04(水) 19:38:55|
- Diary
-
-

苗場マリブテレインパークは終了いたしました

ですが苗場で春パークスタートです


簡単なアイテムを気軽に流せる

今回僕らはマリブパークで使っていたアイテムをリース&プチアドバイス
パークはまだまだ終わらせないと苗場特別パトロールチームが動きました

他のリゾートでは、もう来年はパークやりませんとか、春パークは早く閉めますとか、パークに理解がないのか
パークを作ってるクルーに問題があるのか??
そんな時代ですが苗場は凄い

マリブビギナーパークもポコジャンレーンはまだ残ってます


自分たちでなんとかいいものを作りたいとパトロール&ディガーさんも頑張ってます

こんな理解あるリゾートのパークは来シーズンも皆様の期待に必ず答えるでしょう

パトロールさん&ディガーさんがパークで整備してるの見かけたら「ありがとうございます」くらい声かけてあげましょう!!
- 2012/04/02(月) 23:05:00|
- Diary
-
-
早い 早すぎる

先週OPENしたばかりの勢いのマリブパークが本日でクローズいたしました

今シーズンは早くから雪にも恵まれ、雪にやられ、雪に追われて、今日も雪で終わりました

この仕返しはかぐらパークでた~~~~ぷり遊んでやります

まだまだ余力を残して、やりたいアイテムレイアウトもやり残して終了したので、来シーズンはまた楽しいパーク作れると思います

夏のニュージーランドパーク第一ラウンドから始まり
シーズン初めのかぐら足慣らしパーク第二ラウンド
苗場マリブテレインパーク第三ラウンド
そしてかぐら春パーク第四ラウンドが始まる
ってことでどのパークが終了しても全然寂しくないです

ただただ人が入るパークを一年中作って周ってるサーカス団みたいなもんです

そんじゃ4月14日OPENの楽しい春のかぐらparkお楽しみに


実は苗場でみなさんに会えなくなるの寂しい

- 2012/04/01(日) 22:03:45|
- Diary
-
-