そろそろシーズン終盤 少ない雪で苦戦してますがまだまだ楽しい春のマウントハット

今ニュージーランドはラグビーワールドカップで盛り上がってます。
パーク内にもラグビーポストとか設置してます

みなさんは冬が待ち遠しいですか

雪山って最高に楽しいですね。楽しいローカルとのセッション映像です

Knock Em Out from Andy C on Vimeo.
スポンサーサイト
- 2011/09/29(木) 17:14:25|
- Diary
-
-

11月23日OPENのかぐらパーク

そしてシーズンは苗場&マリブテレインパーク

そして5月の最後まで遊べる春かぐらパーク
いつまでも日本のトップを走るMT苗場リゾート

カナダ&オラスタ、オラフェス、コレクファイナル、試乗会、ウィスラーカフェ、その他イベントもたくさん

今年はみつまたにも新しいパークが登場予定

そして苗場ではパウダーコースも拡大してさらに山が楽しくなる

何度も言いますが他より少しシーパスが高いのはそれだけの価値のあるリゾートだからです

海外からくらべれば相当お買い得なシーパス

みなさん今年もスキー場にどんどんお金落としましょ~~~
早割りは10月までですよ
- 2011/09/27(火) 06:06:58|
- Diary
-
-

春のニュージーランド街にも桜が咲いてます

ってことは僕の帰国もカウントダウン

次の日本のシーズンの準備始めないと


どこまでもフラットなmthuttの景色いいです

この景色ともしばらくお別れかな

来シーズンはまたSNOWPARKで働く予定

二日間の休み滑らないで街でゆっくりしてます、一年中雪の上なんで滑るのはいつでもいいんです

日本のシーズンに向けていろいろ動き始めました

今年は結構パークスタッフの募集がオンラインから入ってくる

スタッフもお客さんもみんなで楽しめるのがパークの楽しさ

残りのニュージーランド満喫します

- 2011/09/21(水) 09:15:58|
- Diary
-
-

先日僕らの手作りイベントスロープスタイル開催

U16から オーバー16カテゴリーのスキーヤー&ボーダー誰でも楽しめるイベントでした


告知や情報UPはすべて facebookです

海外でfacebookは支流で小学生でもfacebookで僕らのパーク情報チェックしてます

最近日本でも流行はじめてますね

日本のFB見ていて面白いのが各企業のお偉いさんたちがコミュニティーの場として活用しています。
僕らのボスたちもFB上でいろいろつぶやいたりしています

仕事している人の情報交換や交流の場として今後も日本のFBは伸びていきそうですね。
わざわざ会社に顔出さなくてもFBで情報交換や個人の活動がわかる

僕は海外の友達との交流でFB使ってます。海外の友達のFBの友達のアベレージは400~1000人
中には2000~5000人もいます。「有名人はファンサイトとしても使ってます」
世界中の友達といつまでもつながっている素晴らしいサイトですね

- 2011/09/19(月) 06:41:25|
- Diary
-
-

今シーズンモデルも悩みに悩むラインナップのORAGE

今期モデル僕のお気に入りカラーバリエーション「オレンジ、クリーム、ディープシー」
そろそろ各お店にも入荷の時期ですね
下北BDのサイトには相変わらずORAGE情報&在庫が満載です
- 2011/09/15(木) 15:20:25|
- Diary
-
-
パーク、マリブ、ウィスラーカフェ、夜遊び、山遊び、日本の誰もが知っているMT苗場
そんな苗場の超お得な9月限定早割りパス発売中他のリゾートより高いと思っている方が相変わらず多いですが
お金には価値ってもんがあるんです


震災後も最後までOPEN

夏でも作れる降雪機がある

ガールズに優しいマリブパーク

今年もナイターパーク設置

お洒落なウィスラーカフェで一休み

隣のかぐらparkは6月までOPEN
パークに関しては今年もどんどん仕掛けていきます

今シーズンは苗場が、いや、今年も苗場が楽しすぎる

- 2011/09/10(土) 14:18:37|
- Diary
-
-

明日からニュージーランドの最北端トリップ

せっかくニュージーランドにいるのに雪山ばかりで遊んでられない


ニュージーの北島は日本の南

トロピカルなアイランドです

無理やり仕事休んで遊びに行きます

これって実は僕には海外旅行なんですね「半分ニュージーランド人になってるから??」
雪山からトロピカルアイランドへ夏はお金で買える

- 2011/09/04(日) 19:04:07|
- Diary
-
-
まだまだ雪が欲しいパークですが 10mの2連キッカーとか楽しい!!
土盛りがなかったらこのパークは作れなかった。。。。
- 2011/09/01(木) 16:56:01|
- Diary
-
-