今シーズンもかぐらパークで遊んでいただきありがとうございます

行列のできるまあまあなラーメン屋ですが来シーズンもお楽しみに

スポンサーサイト
- 2011/05/29(日) 10:14:36|
- Diary
-
-

の見開きに記載された====ORAGE
オラフェス参加者だけがGETしたあのTシャツのデザインです

TシャツGETした方良かったですね


そしてこちらは苗場マリブパークじゃないですか

写ってるのはスーパーキッヅの「タイセイ」か??
よかったね

かぐらパークは今週が最後です。全国の皆様新緑のかぐらパークでシーズン最後に、笑って、攻めて、やられて、また笑って

お待ちいたしております。

僕は昨日も千葉で波乗り

波のサイズはやばかった~~~~死ぬかと思った

春爛漫です


そしてニュージーランドで働くビサの申請書作成、相変わらず鬼の枚数

とくに今年はNZも震災の影響でビザの申請も厳しい

ですが僕の働くMTHUTTのバックアップは完璧

安心してニュージーで働ける

今年も真夏の東京暮らしから脱出です

- 2011/05/26(木) 18:10:17|
- Diary
-
-


明日も13時からリメイクかぐらパーク

かぐらパークのシーズンもカウントダウン

この時期にここまでできるか???
来シーズンも素敵なかぐらスキー場になるようにみなさんたくさんかぐらにお金落としてね

楽しいスキー場はみんなで作るんです


昨日は千葉で波乗り

海から山
やっぱ最高だ

- 2011/05/19(木) 19:20:05|
- Diary
-
-

かぐらパーク週末この行列に並びたければどうぞ

平日は楽しく自分のペースで遊べる「それなりに混んでるけど」

ちなみにかぐらパーク5月29日までOPEN
そして僕は今年もニュージーランドはMTHUTTで働きます。
なんとMTHUTTは6月2日~勤務してくださいとのこと

はっきり断りました

6月の下旬に適当に行きます~~~って

- 2011/05/16(月) 19:09:21|
- Diary
-
-

かぐらパークで遊んだ後はパウダーステーションでお買い物

ORAGEもセール品がた~~~くさん


パウダーステーションも最後まで営業いたしております。
春夏ORAGEも続々入荷中

- 2011/05/12(木) 20:59:45|
- Diary
-
-

今週の休みは千葉へ波乗り

雪から海へこの季節は最高に贅沢


コンビニにあるサーフ雑誌の数々

スノーボード雑誌でもこの勢いはないですね

今日は雨でしたがお構いなしに遊べるのがサーフィン

今日行ったポイントは片貝漁港

胸サイズの漁港がガラガラ、これはブリッケンリッジの朝一ハーフパイプを貸切で遊ぶくらい贅沢なんです


楽しい波乗りの後のビールとみりん干 これだけで最高

山から海のルーティーンで遊べるのは世界でも日本はトップクラス

- 2011/05/11(水) 21:30:41|
- Diary
-
-
おまたせいたしました


楽しかったオラフェス

あなたはどこに写ってます???


イベントオリジナルチャリTは素敵なデザイン


Aプランプレミア和田小屋宿泊はまさに修学旅行


ORAGEオリジナルパーティーてぶくろもAプラン参加者みんなにプレゼント
それに抽選会では参加者みんなが豪華協賛品GETしました

Aプランの人気はこの豪華協賛品もキーワード

リピーターだけが知っているこのイベントの楽しさ

来シーズンもお楽しみに

- 2011/05/09(月) 19:59:13|
- Diary
-
-

明日はかぐらパークウッドデッキ前でライブ&JIBイベント開催

写真はスノーL字ランプを作成中

明日パークはボトムエリアのJIBのみクローズ、それ以外は通常営業です

今回は東北からビックタイムクルーをお呼びしてのチャリティーイベント

みんなでパークで遊んでライブで盛り上がって東北へ募金よろしくお願いします

プチリメイクしたボトムJIBエリアは9日から一般OPEN

イベントラッシュのゴールデンウィーク最終週、俺も早く休みたい~~~~


写真はオラフェス

みんなで泊まった和田小屋は相変わらず修学旅行でしたね

- 2011/05/06(金) 20:12:51|
- Diary
-
-

春のパークはあって当たり前じゃない

雪の減りは半端なく早く、黄砂でゲレンデは汚れ、常にパークを走らせるように硫安をまく

アイテムのコンディションを少しでも変えないように補充用の雪は草の根かきわけてでも持ってくる

ハイシーズンの数倍はメンテナンスが必要

楽しいかぐらパークを管理するのも大変

なんとか5月29日までこのままで行けるか

- 2011/05/05(木) 20:01:02|
- Diary
-
-

本日のかぐらパーク

混んでいるのではございません 盛り上がっているのです


コレクスーパーファイナルで今日まで貸切

明日からは一般OPENです おまたせ おまたせいたしました~~~~~

明日もボトムエリアではS-AIRさんのプロモーションやっております


オラフェス参加してくれたノブ君がピステン乗りたいって言うから少し体験

ピステンドライバーは海外では人気の仕事

.jpg)
オラフェスAプラン参加者みんながもらったオラージュグローブ

写真はエンジェルちゃん

芸能プロダクションのオファーお待ちしております

かぐらパークはまだまだこれから

- 2011/05/04(水) 19:33:34|
- Diary
-
-
先日もう終了してしまった

ORAGE PARK RIDE FES!!
楽しすぎて 楽しすぎて 楽しすぎて


2日目に開催された オラージュニッポンマスターズ
優勝はフォルクルチーム

ネタ&トリックが融合した新しい形のイベント

イベントの模様はフリースキーマガジン等でお楽しみに


2位のアルマダチーム
毎回試行錯誤に飛んだ連飛びは会場も大盛り上がり


キッヅのイベント開始前の全走かっこよかった~~~~「みんなありがと=====」

リッキーのドタキャン負傷で急遽MCになった「海軍2等兵福ちゃん」

イベントの写真等のアップロードはまた後日に

今回イベントにご参加いただいた皆様この場ですが本当にありがとうございます
遠くから朝早く大変でしたね
夜のパーティーまで
ハイクアップでたくさん練習してくれた方お疲れ様でした
今後も楽しいイベント開催できるように頑張ります

そして
かぐらスキー場の皆様
パウウエーブ様
ORAGE
ブラックダイアモンド
parkcarnival
Island style
ご協賛各社様
コーチの皆様
運営スタッフに関係してくださった皆様
皆様のお力添え無しでイベントはできません

本当にありがとうございます

今回の売上金の一部を東北地震被災者支援団体へ寄付いたします
スキーヤーが楽しんで何かに貢献できるならどんどん楽しみましょ~~~~
今後も東北の復興作業は続くでしょう長い長い年月で
僕もみんなも人間です自分の時間がたつに連れて何かを忘れてしまうこともあります
でもまた来年このイベントを開催すればまた思い出す、みんなも思いだす
雑誌,DVD等にこのイベントが出ればそこでも思い出す
今回作ったチャリティーTシャツ着ればそこでも思い出す
東北はまだまだ頑張ってるって

- 2011/05/03(火) 10:37:30|
- Diary
-
-