先日のSB撮影ラッシュを終え休むまもなく明日からFSの撮影入ります


とりあえず本日撮影アイテム完成しました

オーソドックスなテポドンがオーダーで入ったのでギャップ8mのステップUP系キャノンBOXです


最近の僕の愛車はメイドインジャパン

やっぱ日本製の雪上車は素晴らしい

この数千万もする乗り物でパークアイテムを作る。それでみんなが遊んだり、撮影したり。
自分の想像力が形になるスーパー楽しいクリエイティブな仕事です

僕の仕事はディガーとは違います



そして先日も想像力がなすがまま作り上げた。グラビティーC-BOX

リップは5WAYでどこへでも飛べる


このアイテムの発案者はパーククルーのなみきょん

パーククルーのデザインしたアイテムを作るのも僕の仕事

僕らのパークスタイルは自分らが遊びたいアイテムばかり作るエゴパークとは違います。
入りにくいって言われるパークは作りません


マリブパークにはこんな可愛らしいガールズシェーパーもいます

新しいスタイルを常に追い求めるのが苗場マリブテレインパーク
スポンサーサイト
- 2011/03/31(木) 20:02:36|
- Diary
-
-
お次はSCROVERが苗場のセッションyoutube

もうこのメンバーはお馴染み石打をメインに滑ってるグループ
今やSCROVERのトップJIBライダー「カベ」ちゃんは俺の中学校の後輩

SCROVERがシーズンベストセッションとまで言った苗場ジャンクパーク

- 2011/03/30(水) 19:45:25|
- Diary
-
-
早速セッションの模様を苗場ローカルがyoutube UP

普段と違ったパークスタイルでみんなも楽しんでましたね。
これがあるからみんなも苗場で働くのが楽しい

それにしてもみんなレベル高い

苗場ローカル、フォーラム、ノーミスライダーのHajimeちゃんからこの話もらって、次の日にはこのパーク作ったと言ったスーパークイックセッション

これにOKしてくださった苗場スキー場にも大感謝

このセッションはまだまだ他のメディアからUPされますよ

こんな海外スタイルが苗場で出せるなんてカッコイイ

- 2011/03/29(火) 14:44:47|
- Diary
-
-

今日も撮影用に作ったマリブジャンクパークでは撮影が

スクローバー
ホットドッグ
M&M
その他ローカルさんがわんさかいました


真ん中の看板飛び越えるやつのテイクオフはこんな感じ、リップにパイプさしてポーリーして飛び越えるんです。
まさにボードの発想



キャノンBOXはやっぱ絵になる
マリブオリジナルバックフォーのブレードもお洒落でしょ

最後はこのブレードにハンドプラントしてるライダーがいた


牧場、石打で普段滑ってるロコたちもマリブパーク楽しんでましたね

今週で終了するマリブパークは明日もなんかレイアウト変更します

こんなに頻繁にパークアイテムが変わるのはここくらいでしょう

腕のいいクルーが揃ってますから

- 2011/03/28(月) 20:33:32|
- Diary
-
-


本日から始まってます裏リアル苗場マリブテレインパークの撮影

スーパーキャノンBOX
クォーターからバックフォーブレード当て込み
まさに海外
僕は普段ガールズに優しいマリブパーク作ってますが、本気出すとライダーには優しくないこんな激しいの作ります


そしてこちらはダウンカーブレール
オーリーで看板飛び越え
レールサイドアウト「スケートスタイル」
まさにジャンクヤード

実はパークではめったに使わないカーブレール、撮影時ここでライダー干しに使います

今日も何人か干されてました


今回撮影に来たクルーにはなんと東北からのフィルムクルーも

東北エリアのスキー場はほとんどクローズらしい???
フィルマーにもライダーにもこれからが撮影シーズンなのに
そんな彼らに声をかけわざわざ苗場まで撮影しに来てくれました。
久しぶりにボードを楽しんだ彼ら
彼らも沢山いい映像のこして来シーズンの作品として販売しなければならない
今回のこの撮影にも本当に感謝してくれた
彼らは昨日きて、今日撮影してETCがあるうちに帰りますと
そして湯沢のスーパーで沢山必要品買いだめして帰るらしい
彼らのボードにたいする熱い思い感じました
そしてこの撮影で被災地の方の笑顔が見れた
少しでも協力することができた
理解ある苗場の支配人のおかげです
そしてこの仕事と苗場スキー場もっと好きになりました

苗場マリブテレインパークまだまだ混んでます

雪もた~~~~ぷりあります
明日も別クルーの撮影が入ってます
僕に休みはありません
- 2011/03/27(日) 19:39:30|
- Diary
-
-
僕の今シーズンのパーク運営にはテーマがあります

11月20日にOPENしたかぐらpark
これはあえて簡単なアイテムを設置したシーズン初めの足慣らしパーク
そして12月からOPENした苗場マリブテレインパーク
これはガールズをフィーチャーした遊びやすいパーク、誰でもどんなレベルでも遊べる楽しいパーク
そして4月9日からは


ビックキッカーも登場春かぐらpark

これは春のお祭りパークがテーマ

ここで新しいトリックたくさん覚えて帰れます

只見のビックのほうが多きいとかそんなのどうでもいいです
波とキッカーは大きさじゃなくて形

パークに行列作って待ってます


昨年の5月のかぐらpark写真

- 2011/03/24(木) 22:25:53|
- Diary
-
-

今日はキング長田シンジ、サイモン、世界のT,ピックたちもマリブパークで遊んでましたね

悪天候でもたくさんの方が遊びにきてくれました

現在ビギナーパーク入れてもアイテム数30近いマリブパークはまだまだ4月3日まで営業


苗場で働くスタッフだけがもらえるオリジナル苗場マリブパークパーカー

飲み会ではみんなが着てます


最後のパーカーを今日ガールズがGET「土下座するからちょうだ~~~~いいいい」まで言われた

みんなに愛されてる苗場マリブテレインパークは最後まで全力投球

- 2011/03/21(月) 20:26:01|
- Diary
-
-

ゴールデンウィーク 5月1,2 orage park ride fes 2011
開催いたします

今回はチャリティーイベントと題しての開催
現在イベント内容が多すぎてまとめている状態です

申し込み開始は4月上旬~
今回のイベントで作るオリジナルTシャツのデザインはなんとオラージュ本国のデザイナーが
震災祈願を願ってわざわざデザインしてくれる貴重なTシャツになります。
今回オラージュJP パウウェーブ様が扱うBULAのニット関係数百点が被災地へ送られました
こんな素敵なORAGE主催イベントみんなで今回も是非盛り上げてください

たくさんの方のご参加お待ちいたしております
- 2011/03/20(日) 12:53:05|
- Diary
-
-

まっていてください
今は自分のこともいろいろやらなければいけないことがたくさんありますが
東北復興支援のお手伝いは微力ながらでもいたします

- 2011/03/16(水) 19:24:58|
- Diary
-
-
昨日はスキー場が営業再開したからパークもOPENしました。
朝のスキー場は正直し~~~~~んと静まり返ってました
パークもとりあえず最高のコンディションでOPEN
そしたら来るわ来るわみんなパークに
従業員含めみんながじっとしててもしょうがないと思い少しでもパークでリフレッシュしてくれればと思ってました。
今僕らにある仕事は止めません、大切なスタッフの雇用までスキー場OPENに伴いとやかく言われたくはないです。
スキー場も苦肉の策で大幅自粛してます。
スキー場の売り上げの一部は災害寄付いたしますとか言えばみんな納得するのかな???
各地でイベント中止の声が響きます。
でも考え方次第でイベントの売り上げ金を寄付しますとかチャリティーオークションとかいろいろできると思う。
歌手がやるチャリティーライブと同じです。
なんだかんだ言っても個人で募金に1万払う人が何人いるか
ツイッターでなんとかしたいと思う個人の意見は痛いほど感じます。
ですが個人の力は個人の力大きな力にするには周りの協力無しでは・・・・
僕らはこれから6月まで春パークも作ります
たくさんの集客が見込まれます。
みんなをリフレッシュさせます。
スキー場にとって大きな利益になります
そしたらスキー場さんもきっと被災地に何かできるはず
今後僕らのやるイベントの売り上げ金の一部は支援団体に寄付します。
今回の災害お金なんていくらあっても足りないと思います。
苗場マリブテレインパーク&かぐらparkで待ってます。
落ち着いたらリフレッシュしにきてください
- 2011/03/14(月) 10:46:30|
- Diary
-
-


イベント前夜まで頑張ってたスタッフのみなさん

この規模のイベントなんでそんな~~~~簡単じゃない

参加費一人5万払ってもたりないです

そんな影でこのスポーツ盛り上げてる方々に感謝です

今回は映像会社の人も満足して帰ってくれてましたよ

また来年も来たいって


試乗会も各メーカーの方々がみなさんにこのスキーの楽しさ知ってもらえるように頑張ってました

スキー&ウェアーは毎年新品買いましょ~~~

板のメーカー種類がありすぎてどれか選べなかったら2本は買いましょ~~~

メーカーのみなさん僕もみんながパークでウェアー汚して板壊せるように頑張ります


今回のJIBフェスはオーソドックスな設置でした。
このイベント用にJIBアイテム作れるなら作るよ~~~~
僕らもマリブパークがあるんでそんなにはアイテム出せません
今はイベント用に縮小したパークをまた拡大中

僕のオラスタはまだ終わってないよ


5月GWのオラフェスは今回も日本一楽しいイベントになるでしょ~~~

- 2011/03/08(火) 19:35:59|
- Diary
-
-

オラスタ&カナダ楽しかったですね

天気も良かった、選手もかっこよかった

今回はそれなりにいいキッカー作れたかな??? 雪も昨年よりあったし、 JIBもできる範囲では設置してみました

今後もいろいろな経験いかして楽しい大会にしていきたいですね


日本NO1シェーパーのもっちゃんがいるから安心してキッカーの仕上げはおまかせ


僕にもこんなに素晴らしいパーククルーがいるから安心して大会運営できます「パークスタッフウェアーはもちろんORAGE]

今日から早速あのキッカー破壊します

作るには時間かかりますが壊すのは簡単

みんなには「あのキッカー残してー」って言われますが とっとと壊してまた楽しいマリブパーク作らないとね

大会関係者の方
苗場スキー場の皆様
試乗会メーカーの方
パークスタッフ
選手、ギャラリーの方
パーティー盛り上げてくれた皆様
ORAGE
本当にお疲れ様でした

福ちゃんもお疲れ

- 2011/03/07(月) 09:37:07|
- Diary
-
-

休憩中カフェからのキッカー


雪上車4台プラス バックフォーを使っての大掛かりな作業

雪も無駄に使えないからそこらじゅうから押し上げます

相変わらず地形がおかしな場所なんで納得いかないです

ランディングは去年よりいいかな??
地形がはってるから去年も短く見えましたが実際は長い

キッカーはダブル使用のぶち上げ系

最新トリック系で

とりあえず現在雪降りすぎ

作業頑張ってる皆さん&俺 お疲れです

JIBフェスもたのしくなりそうですよ

フラットで ハイバー & ナローBOX 設置でいきたいと思います

ハイバーで270 イン 切り替えし 450 アウトが見たいです

- 2011/03/02(水) 18:20:49|
- Diary
-
-


日帰りセンター内に張ってあるビタミンドリンクのモデルが着ているのはORAGE
ここを抜けるとどでかいキッカーが見えます


今回も大会会会場の横には僕らのマリブパークがあるから予選敗退した人はここでうっぷん晴らしができる

大会のためパークも少し縮小してますがまだまだアイテムは豊富

そしてなんと今回大会が開催されるゲレンデのリフトはただいま25,00円で一日券が買えるあのリフトです

大会見に来て存分にニューモデル試乗会とか楽しめます

そして「今回はパーティーないの~~~????」
な~~~んて悲しんでた方にハッピー情報

土曜の夜は苗場にあるあさみんBARでORAGE主催パーティー開催いたします

予選敗退した人はここでもうっぷん晴らせる

みなさん今回も2日間楽しみましょ~~~


只今作成中のこのキッカーで今シーズン最高の浮遊感味わってください

今回もこのイベントのために頑張ってくれてるCASTのみなさん
スタッフのみなさん
苗場スキー場様
苗場パトロール、圧雪部隊
そのた大勢の方
福ちゃん
みんなに感謝しましょ~~~~

- 2011/03/01(火) 22:00:48|
- Diary
-
-